拡張現実の物語
i-story (AR)
AR対応の絵本による読み聞かせののち、子ども自身がスクリーンの中で絵本の主人公となり、
創造の世界でさまざまな体験をします。
Story book -ストーリーブック-

絵本の読み聞かせをします。
AR Animation & Activities -拡張現実のアニメとアクティビティ-

スマートフォンを使い、その絵本が立体的に飛び出しクイズ形式で理解を深めます。
Role Play -演技-

スマートボードとカメラを使用して、子ども自身がARでその物語の中に入り込み演じます。
Sing & Dance -歌とダンス演技-

スマートボードとカメラを使用し、物語のストーリーを歌とダンスで表現します。
拡張現実 / 仮想現実の旅
i-Explore (VR)
VRで世界や時空を超えた旅行を体験し、その体験を通じてSTEAM学習をします。
仮想現実への冒険

世界と宇宙を巡るVRでの冒険旅行。
仮想現実への探検

VRゴーグルを着け、仮想空間での探険をしながら学習します。
拡張現実での理解度チェック

スクリーンでクイズ形式の理解度チェックを行います。
知識と感動の記録

体験を通して得た知識と感動を絵や写真で日記に記録します。
コンテンツ知識の統合
i-World (AR)
グループで想像上の世界を創作し、演劇で表現、それをインターネットで発表します。
生徒同士で評価し合うことによって、創造力を育み、協調性を体得します。
キャラクターを創造しよう

・キャラクターと設定を考える
・遊びを創造するために計画する
・問題を特定し、解決策を考え出す
創造上の世界を構築し発表しよう

・小道具を作る
・舞台を飾る
・演劇のシナリオを作成する
みんなで共有しよう

・独自の小道具とシナリオで演じる
・インターネット上で動画の作品を発表する